『康京和長官「中国虐めかっこ悪い」米国の中国包囲網に否定意見』
米中対立が激化する中、米国の対中包囲網は韓国にも迫ってきています。
これまではどっちつかずな態度を取り続けてきた韓国ですが、ここ最近は日米韓防衛会談を拒否するなど、露骨に親中路線を前面に出すようになってきました。
強硬化「他の国の排除は良くない」…。「クアッド」加入に否定的
康京和長官は25日、米国がインド・太平洋地域で中国を牽制するために推進する多国間安保協議体「クアッド」(Quad)加盟に否定的な立場を示した。
康長官はこの日、アジア・ソサエティが開催したテレビ会議で、韓国が『クアッド・プラス』に加入する意向があるのかという司会者の質問に対し、「他国の利益を排除することは良いアイデアではない」と述べ、否定的な考えを示した。
クアッドは米国、日本、インド、オーストラリアの4ヶ国による安全保障協議体であり、最近米国の当局者はクアッドに韓国など他の国まで含めた『クアッド・プラス』構想に言及してきた。
康長官は「我々はクアッドに招待されていない」とし「我々は特定の懸案に対する対話に関与する意思はあるが、もしそれが構造化された同盟であれば、韓国の安保利益に役立つかどうか深刻に考える」と述べた。
また「しかし具体的な懸案については、我々は包容的で開放的で国際規範による接近を保有している彼らとは対話をする準備が出来ている」と付け加えた。
米中両国と良い関係を維持しようとする事が現実的かという質問に対しては「(特定国家を)選択しなければならないという考えは役に立たない」とし「(安保は)韓米同盟が私たちの錨という点を明確にしており、中国は私たちの最大の交易・経済パートナーなので、我々の企業人と市民に極めて重要だ」と述べた。
【この記事に対する私の見解】
といったように、米国の提案した中国包囲網に対し、韓国の康長官が露骨に否定的なコメントを出すなど、中国への偏りがますます顕著になっていく文政権。
「招待されていない」という言葉を使ってはいますが、ここ最近の文政権の中国への忖度ぶりに、韓国は米国からの信頼を失い、意図的に排除されている可能性も十分に考えられます。
このまま中国寄りの態度を顕著にしていけば、米国が中心となった主要な多国間協議体から韓国が排除されていく風潮はますます強まっていくことは避けられません。
一方では在韓米軍の存在など、中国の信頼を十分に得られる状況にはない現在の韓国は、どこの国からも見放されるという悪循環に陥っています。
米国のポンペオ長官の訪韓が10月初旬に予定されており、その際には、中国に対するポンペオ長官による牽制パフォーマンスが行われることが予想されていますが、すでに先月末に中国の外交担当政治局委員のヨウ氏と中韓の結束を強めていますから、ファーウェイ排除、経済繁栄ネットワークへの参加などには消極的な態度をとるでしょう。
文政権は習近平主席の訪韓をひとつのゴールとしています。
先月の日米韓国防相会議を欠席したのにも、これに向けた中国への忖度があったのは明らかです。
それでもその後、米国をフォローするかのように、米韓国防対話を実施するなど、米国の機嫌取りにも奔走しています。
この辻褄の合わない態度に整合性を持たせようと康長官は今回「軍事は米国」、「経済は中国」といった趣旨の発言をしたと思われますが複雑にからみあった安全保障と経済を明確に分離し、異なった対応を取ることについては非現実的と言わざるを得ません。
ファーウェイの制裁は中国の通信技術網による安全保障上の脅威が大きな理由ですから安易に切り離せるものではないのです。
その上、為替スワップなどにおいても米国に大きく依存している現在の韓国が、経済の面で米国を突き放すというのは非常に危険な賭けと言えます。
通貨危機の際もIMF、つまりその背後にいる米国が介入することによって、韓国は一命をとりとめたことを忘れてしまったのでしょうか?文政権の外交姿勢に対しては、米国は度々韓国に釘を刺していますが先日起こった、北による衝撃的な事件に対する文政権の対応も、米国からは非難の声があがっています。
「北への最低限の遺憾表明だけで、韓国政府が再び南北関係の修復に乗り出す可能性がある」と指摘した上で「文在寅大統領と韓国政府は、政策と戦略を見直す必要がある」と述べ、これまで築き上げた同盟を反故にするようなバランスを欠いた行動を非難しています。
このように極端にレッドチームにとっては都合の良い存在である文政権ですが、選挙での大勝の陰には中国や北が関与しているのではないかと、米国が調査を始めているとも言われており、米国は韓国がこれらの国々により乗っ取られ始めていると感じているようです。
果たして、来月韓国を訪れるポンペオ長官は、韓国の現状をどのように受け止めるのか注目が集まります。
■この記事に対する反響のポイント
マウント取りたい病で、自国を追い詰める
それでは、この記事に対する反響なのですが…「米国の国益のために愚かなことをする必要は全くない!」「韓国の実益は全くないから、私たちはあそこに入る理由がありません」このように、韓国国内では根強い反米コメントもある一方で、「ただ堂々と反米親中したいんだ」「本当にそれが我が国のためだと思うか?」など、反米親中に大きく偏る文政権の外交に危機感を持ったコメントも見られます。
徴兵令などもあり、自国の軍隊が身近にある韓国国民にとって、在韓米軍の排除と韓国の軍事的な独立を主張する声は日本よりはるかに多い印象があります。
実際の韓国軍の実力はさておき、日本国民の多くは在日米軍に日本は守ってもらっているという意識が強いですが、韓国ではそうした考えは少数派なのです。
そのため、米国の軍事同盟に対しては、消極的なコメントも多くなるわけですが、在韓米軍や米国の軍事同盟を受け入れることは、経済や国際社会での立ち位置など、総合的に韓国にとってメリットがあることを認識していない国民も多いのでしょう。
民間レベルで中国への嫌悪感も高まっている中、文政権の外交を国民がどのように判断していくのでしょうか?
北と中国を刺激したくない文政権にとって、米国は鬼門となりつつあるのかもしれません。
続きは動画で…